履歴書の封筒に関するデータがあります。履歴書のサイズ、折らずに(あるいは一方向に折って)入る封筒、重さなど。
二つ折り履歴書・職務経歴書・送付状(添え状)を折らずに郵送する場合は、
角形2号(角2)封筒 [240×332] を用いることが多いです。
角2封筒は定形外サイズのため、郵便料金は定型郵便より高いです。
角2封筒の重さは約13.4グラム(坪量が80g/m2の場合)のため、
「角2封筒、送付状(A4)、履歴書、職務経歴書(A4)」を送る際、履歴書がB4の場合は約27.4グラム、A3の場合は約29.4グラムになります。
二つ折り履歴書・職務経歴書・送付状(添え状)を一方向に折って郵送する場合は、
定形郵便の最大サイズである長形3号(長3)封筒 [120×235] を用いることが多いです。
長3封筒の重さは約4.7グラム(坪量が80g/m2の場合)のため、
「長3封筒、送付状(A4)、履歴書、職務経歴書(A4)」を送る際、履歴書がB4の場合は約18.7グラム、A3の場合は約20.7グラムになります。
「封筒や用紙の坪量が大きい場合」や「他の用紙を添付する場合」は、
25~50グラム用の切手が必要になることがありますのでご注意ください。
履歴書の標準的な用紙はB4 [257×364] です。
二つ折りにするとB5 [182×257] と同じ大きさになります。
B4用紙の重さは約6グラム(坪量が64g/m2の場合)です。
最近はA3 [297×420] を用いることもあります。
二つ折りにするとA4 [210×297] と同じ大きさになります。
A3用紙の重さは約8グラム(坪量が64g/m2の場合)です。
なお、履歴書は手書きが基本のようです。
職務経歴書の標準的な用紙はA4 [210×364] で、 A4用紙の重さは約4グラム(坪量が64g/m2の場合)です。
なお、職務経歴書は印刷で構わないようです。ただし署名は手書きで押印も必要だそうです。
© 用紙サイズ一覧.com