ピクセルと「センチ[cm]・ミリ[mm]」を相互変換するサービスがあります。解像度[dpi]によって値が変化しますのでご注意ください。
赤枠の数値を指定してから枠外をクリックすると、普通枠の数値が変換します。
ピクセルとは「デジタル画像の1粒」のことです。
縦ピクセル × 横ピクセル = 画素数
dpiとは「dots per inch」の略で、「1インチ(2.54センチ)あたり、何ドットか」を意味しています。
数値が大きいほど精細な印刷ができますが、印刷される画像サイズが小さくなります。
自宅プリンタなどでよく使用される値は「300・350dpi」です。印刷業者は「600・1200dpi」などを用いることが多いです。
© 用紙サイズ一覧.com